OPEN

CLOSE

診療センター / 消化器内視鏡センター

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)

下部消化管内視鏡検査(通称:大腸カメラ)は大腸(上行結腸・横行結腸・下行結腸・S状結腸)および直腸を観察し、ポリープやがん、あるいは炎症などの病気の診断を行うための検査法です。バリウムを用いた注腸検査や大腸CT検査と比べて、腸管内を直接観察するために微小な病変や色調の変化を捉えることができます。また粘膜や糞便の一部を採取し病理検査や細菌培養検査に提出したり、ポリープが見つかった場合には切除したりすることが可能です。

検査の流れ

  1. 1検査前日まで

    検査に際しては、大腸内の便を完全に排出しておく必要があるため、検査前日の食事は控えめにし、消化の良いものにしていただきます。検査前日の寝る前に指定の下剤を服用していただきます。

    前日分下剤の服用について

    就寝前に指定の錠剤の下剤(2錠)を服用してください。

    食事について

    夕食は普通の食事を食べていただいて結構です。ただし、こんにゃく、海藻類、キノコ、繊維質の多い野菜(ゴボウ、ネギなど)、ゴマなどは控えてください。夜21時以降は絶食です。アルコール類は飲まないでください。ただし水・お茶は飲んでも構いません。

    検査前日におすすめの食事

    朝食

    食パン(具なし)

    ポタージュスープ(具なし)

    バナナ

    ヨーグルト(プレーン)

    昼食
    おやつ

    素うどん

    卵焼き(具なし)

    プリン

    りんご(皮・種なし)

    夕食

    雑炊(卵・ささみ入り)

    味噌汁(具なし)

    焼き魚(皮なし)

    豆腐(薬味なし)

    検査前日におすすめの食事

    シチュー(赤身肉)

    そぼろ煮(大根入り)

    目玉焼き

    おにぎり(梅・鮭)

    蒸しパン(具なし)

    茶碗蒸し(具なし)

    ポテトサラダ(具なし)

    スープ(具なし)

    クラッカー・クッキー(具なし)

    キャラメル(具なし)

    ゼリー(具なし)

    検査前日に控えていただきたい食事

    これらの食材は繊維や種子が腸内に残り、観察の妨げになります。
    油ものは腸の動きを抑え、下剤処置の妨げになります。

    菜葉類・根菜類

    海藻類

    きのこ類

    豆類

    とうもろこし

    スイカ

    いちご

    キウィ

    日本そば

    天ぷら・揚げ物

    常用薬について

    常用薬はいつもどおりに服用してください。ただし抗凝固薬など一部のお薬は休薬が必要となる場合がありますので、事前に主治医に確認してください。

  2. 2検査当日

    ご自宅にて

    当日分下剤の服用について

    朝9時より腸管洗浄剤を指示通り服用してください。腸管洗浄剤は数種類あり、それぞれ服用方法が異なりますので、注意してください。

    便スケール:①塊がある便 ②塊は少ないが濁っている便 ③黄色透明の液体にモロモロした便が浮いている状態 ④透明感のある液体

    便の状態が透明感のある液体(便スケール4番)になれば検査が可能です。検査可能な排便状態になれば来院いただき、病院1Fで受付を済ませたのち、検査予約時間の10分前に千船病院2F内視鏡センター(6番)までお越しください。

    ※指示通り下剤を服用しても検査予約時間1時間前に便スケールが3番以下の場合は、浣腸処置を追加することがありますので、内視鏡センターに連絡のうえ検査予約時間の30分前を目安に来院ください。

    当日の食事について

    検査当日は朝から絶食となります。口渇がある場合は、適宜水かお茶を飲んでください。

    常用薬について

    医師より指示された薬以外は服用しないでください。降圧薬を服用されている方は7時までに服用してください。糖尿病薬、インスリン注射は指示があるまで中止です。

    ご来院後

    検査用パンツへの更衣

    検査可能な便スケールになれば検査用パンツに着替えていただきます。検査用のパンツをお渡ししますので、更衣室にて着替えてください。検査用パンツはおしりの部分にスリット状に切り込みが入っていますので、そちらをおしり側にして履いてください。ご自身の下着はすべて脱いでパンツを着用してください。上半身は着衣のままで結構です。靴下に関しては、検査時に汚れる場合がありますので、お脱ぎいただくことをお勧めしています

    検査用パンツにはお尻側にスリット(切り込み)があります。ご自身の下着をすべて脱いで、スリットがある方を後ろにして着用してください。

    検査着への更衣が終了したら大腸の蠕動運動を抑える薬(鎮痙剤)を肩に注射します。肩を出しやすいようにしておいてください。

    注意点

    心疾患、緑内障、前立腺肥大、甲状腺機能亢進症で治療中の方には通常の鎮痙剤が使えませんので、上記疾患をお持ちの方は看護師に申し出てください。

  3. 3検査室へ

    鎮痙剤の注射が終われば検査室へ移動します。検査室に入れば荷物は荷物かごにおいていただきます。検査台には体の左側を下にして横になっていただきます。枕の位置は胃カメラ検査と反対ですので注意してください。

    検査中の体位変換について

    内視鏡検査中に挿入と観察をしやすくするために、横向きから仰向きになっていただく場合があります。検査医の指示に従っていただきますようお願いします。

  4. 4検査後の注意点

    検査が観察のみで終了した方は、検査後の食事・運動については制限はありません。鎮痙剤の注射を受けた方は、目のかすみ・めまいなどが生じる恐れがあるので自動車の運転はしばらく見合わせてください。ポリープの切除を受けられた方は、出血予防のため食事制限や活動制限がありますので、注意事項について看護師から説明を行います。

下部消化管内視鏡検査について詳しく