専門研修の概要
専門研修の目的
初期研修を終えた医師が、実際に一人で診療を完遂できる能力を養成するためのプログラムである。
具体的な目標
- 診療に必要な基礎知識を習熟し臨床応用できる
- 診療に必要な検査、処置、手技に習熟しそれらの臨床応用ができる
- 診療を行う上で医の倫理に基づいた適切な態度と習慣を身につける
- 一定レベルの診療(手術や内視鏡、インターベンションなど)を適切に実施できる能力を習得し、その臨床応用ができる
- 医学の進歩にあわせた生涯学習を行う方略の基本を習得し実行できる
当院の専門研修は1年ごと更新の3年間(麻酔科は4年間)までとなっている(産婦人科は次年度更新を行なわない場合は原則6月末までに上級医に相談すること)。したがって研修医各人の将来展望に応じ1~3年間の幅広い自由な期間選択が可能であり、束縛されることがない。専門研修の大きな目標のひとつは各種認定医、専門医の取得にある。研修期間中に必要な症例の経験と技術を修得し、資格が取得できるよう重点的に指導する。各科にはすぐれた専門医がそろっているので安心して臨床経験の修得に努められる。
各研修の特長
- 1内科コース
- 一般内科研修が、そして専門コースでは糖尿病内分泌内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科・透析科コースで内科専門医、各種専門医を目標とした研修が受けられる
- 内科専門研修プログラム概要(pdf)
- 2小児科
- 一般的な小児診療、アレルギー、神経、腎臓、心臓、代謝等の疾患別専門外来診療と大阪新生児診療相互援助システム(NMCS)協力病院としてのNICUにおける高度な新生児医療等、幅広く専門医の指導を受けることができる。
- 3産婦人科
- OGCS、母体搬送システムの準基幹病院であり、年間2,000例の出産と年間1,000例を越える産婦人科手術件数、ならびに年間600件を越える産婦人科救急症例に基づいた産婦人科全分野に渡る応範な研修が可能である。
- 4麻酔科
- 年間麻酔症例3,000例以上、帝王切開術や無痛分娩への対応の他、糖尿病・減量外科による肥満手術麻酔を行なっていることも特徴である。
- 5総合診療科
- 大阪という都市部の総合診療と1年間のへき地研修を経験することができ、地域の実情に応じて自身が行うべき医療の内容を考え、実践するという研修が可能である。
- 6外科系
- 手術症例2,500例以上と各科において豊富な症例があり、一般外科、消化器外科、血管外科、整形外科、泌尿器科、脳神経外科、等での専門研修が可能である。
学会認定
- 日本内科学会認定医制度教育病院
- 日本循環器学会専門医研修施設
- 日本内分泌学会内分泌代謝科認定教育施設
- 日本消化器病学会専門医制度認定施設
- 日本消化器内視鏡学会指導施設
- 日本糖尿病学会認定教育施設
- 日本透析医学会専門医制度認定施設
- 日本腎臓学会研修施設
- 日本肝臓学会認定関連施設
- 日本小児科学会小児科専門医研修施設
- 日本周産期・新生児医学会暫定基幹研修施設(新生児)
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医教育研修施設
- 日本外科学会専門医制度関連施設
- 日本消化器外科学会専門医制度認定関連施設
- 日本乳がん学会認定医・専門医制度関連施設
- 日本整形外科学会専門医研修施設
- 日本リウマチ学会教育施設
- 日本産科婦人科学会専門医制度専攻医指導施設
- 日本周産期・新生児医学会暫定基幹研修施設(母体・胎児)
- 日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設
- 日本泌尿器科学会専門医教育施設
- 日本脳神経外科学会研修施設
- 日本眼科学会専門医研修施設
- 日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
- 日本麻酔科学会麻酔科認定病院
- 日本救急医学会救急科専門医指定施設
- 日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関
- 日本病理学会研修認定施設
- 日本臨床細胞学会教育研修認定施設
- 日本がん治療認定医機構認定研修施設
- 日本栄養療法推進協議会NST稼動施設
各科連携研修プログラム
外科 | 神戸大学外科専門研修プログラム |
---|---|
京都大学外科専門研修プログラム | |
大阪スペシャルミックス病院群外科専門 研修プログラム【大阪赤十字病院】 |
|
整形外科 | 神戸大学整形外科専門研修プログラム |
兵庫医科大学整形外科専門研修プログラム | |
泌尿器科 | 兵庫医科大学泌尿器科専門研修プログラム |
脳神経外科 | 兵庫医科大学脳神経外科専門研修プログラム |
救急科 | 大阪医科大学・三島地域 救急科専門研修プログラム 【大阪医科薬科大学附属病院】 |
耳鼻科 | 神戸大学耳鼻咽喉科専門研修プログラム |
放射線科 | 神戸大学放射線科専門研修プログラム |
病理診断科 | 神戸大学医学部附属病院病理専門研修プログラム |
兵庫医科大学病院病理専門研修プログラム |
※ご希望の方は別途お問い合わせください。